垢抜けメイク

30代から意識したい垢抜けメイクのやり方とコツ

30代になっても20代と同じメイクをし続けていませんか?
30代メイクは今までとは少し違った工夫が必要です。

30代に押さえておきたい垢抜けメイクのコツややり方を細かくご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください!

押さえておきたい30代のメイクのコツ

メイクをする女性

スキンケアが命。化粧ノリのいい肌にする

メイクをする前にまずは土台の肌が大切です。綺麗なメイクをするにはここは絶対に欠かせません。

冬になると乾燥するので、しっとりタイプの化粧水を使って最後に乳液を塗るのがおすすめです。夏だとベタベタしがちになるので私はさっぱりタイプの化粧水をつけて、乳液は塗らずに美容液で終わらせています。季節に合わせたスキンケアグッズを選びましょう。

パーツは盛りすぎず、全体のバランスと統一感が大事

20代まではとにかくアイメイクに重点を置いて、アイラインとマスカラ命!だった頃もあったかもしれません。もちろんそれも可愛いですし、たまにそういうメイクをすることは楽しいですよね。ただ、日常遣いをしていく毎日メイクなら、パーツよりも全体のバランスを大事にした方が30代は綺麗に見えます。

メイクの濃さだけでなく、全体の色味やムラ感など丁寧に分析してあげると、より上品で美しい女性に見えるはずです。そのためには全体像が見えるように、メイクをする時はなるべく大きな鏡を使って行いましょう。

ベースメイクは丁寧に薄く薄く重ねていく

30代で意識したいのがベースメイクです。一番面積の広いメイク箇所なのでやはり年齢は出やすいです。肌が綺麗だとそれだけで若見えしますし、透明感のある肌はいつになっても美しいもの。

ベースメイクを重点的にやっていきます。
でもこの時注意したいのが、丁寧に塗る=たくさん塗るではないということ。

ファンデーションもパウダーもチークも、薄い膜を重ねていくように塗っていきます。足りないと思ったら都度追加をしてあげればムラになったり変に厚塗りになる心配もなくなります。塗った後に追加することはできても、塗ったものを削ることは難しいからです。

影感をなくしてマイナス要素を減らす

30代メイクで意識したいのは、プラス要素を増やすのではなく、マイナス要素を減らすこと。足し算より引き算をベースに考えていきます。

顔のコケ感やクマ、顔のくすみをコンシーラーやコントロールカラーを使って減らしていきます。しわやたるみはメイクでは改善できないのでボトックスや糸リフトなどの美容医療等で対応しましょう。しわ部分は厚塗りすると余計に目立ちます。

30代垢抜けメイクやり方

①日焼け止めは絶対に。トーンアップベースなどで気になる赤みやくすみを飛ばす

下地類

左からALLIEの日焼け止め、TIRTIRのトーンアップベース・excelのコンシーラー

  • 日焼け止め
    冬であっても紫外線は降り注いでいます。
    メイクをする時しない時に限らず、外に出る時は日焼け止めを塗ってあげましょう。後々の肌トラブルが格段に抑えられます。全体にたっぷり塗るのがもちろんいいですが、メイク崩れがしやすくなるので頬の高い部分と鼻の頭など焼けやすいところは多めに、そうでない部分は少なめでも大丈夫です。
  • 下地・トーンアップクリーム
    下地クリームやトーンアップベースなどのコントロールカラーBBクリームなどのオールインワンファンデーションでない場合は、下地クリームを塗ります。日焼け止めとの相性が悪い場合、ポロポロ取れてしまう場合があります。

    また、肌の赤みやくすみなどが気になる場合はコントロールカラーや、トーンアップベースなどを塗ってあげましょう。肌色が均一だととても綺麗に見えます。

②クマや影感を消す

影感
  • 青クマを消す
    オレンジのコンシーラーで目の下の青クマをカバーします。ベージュのコンシーラーだと青クマはカバーできないので注意!
  • 鼻の横の影を消す
    鼻横(鼻翼基部)のくぼみの影感をベージュのコンシーラーで明るくしてあげます。ここが明るいだけで顔が明るく見えますし、鼻が小さく見えます。
  • 口角付近の影を消す
    口角横と口角下の影感をベージュのコンシーラーで明るくしていきます。きゅっと上がった口角に見えやすいですし、年齢を重ねると影ができやすいのでカバーしてあげると若見えします。
  • 目尻の黒ずみを消す
    目尻の黒ずみをベージュのコンシーラーで消してあげます。長年のメイクの蓄積や、目を擦ったりする動作で色素沈着になっている人がほとんどです。ここを明るくしてあげることで、顔が明るく見えるだけでなく、その後のアイシャドウやアイライナーの乗り具合が格段に良くなりますよ。

③ファンデーションやパウダーは中央中心に外へ広げるイメージで

ファンデ類

左からnumbuzinのBBクリーム、コスメデコルテのパウダー、涙型スポンジ、太めのメイクブラシ

  • ファンデーション
    スポンジにファンデーション等を少し乗せて、両頬・おでこ・鼻の頭・あごに点置きします。(直接チューブから顔に点置きしてもOK)この時、出し過ぎに十分注意します。全部伸ばして足りないと感じた時に追加で塗ってあげましょう。

    中央から外側に向かって軽いタッチで広げていきます。外側まで均一にファンデーションなどを広げてしまうと凹凸感がなくなり顔が大きく見えてしまうので、中央からグラデーションを作ってあげるように意識してあげるとOK。

    鼻の下は一番最後に!スポンジに余ったものを気持ち程度に乗せるだけで大丈夫です。理由は、鼻の下は塗りすぎると老け見えするからです。
  • パウダー
    太めの筆に少量のパウダーを取り、パウダーの蓋などで馴染ませます。余分な粉は蓋の上でカンカンと叩いてあげればOK。パウダーもふんわり中央中心に塗っていきます。

顔全体に色味と陰影をつけるチーク、ハイライト、シェーディング

陰影系

左からセザンヌのハイライト、ジルスチュアートのチーク、リリミュウのシェーディング、ブラシ類

  • チーク
    順番的に次はアイメイクの方もいると思いますが、アイメイクが先だとどうしてもアイメイクが強調されたメイクになるので先に全体の色付けを行います。

    チークを太めの筆に取って、ふんわり頬から斜め上にぼかすか、逆三角形に自然なグラデーションを作っていきます。塗りすぎたり、上や下すぎるメイクは毎日メイクには不向きです。定番の入れ方でいきましょう。
  • ハイライト
    ハイライトは顔のハリ感や透明感の演出にかかせません。
    入れる位置は鼻根の部分の鼻先、頬の高い部分、唇の上、顎先、おでこです。
  • ノーズシャドウ
    ノーズシャドウはメガネをかける部分の鼻横〜眉毛の部分と、鼻先の2箇所に入れます。
陰影の付け方

白:ハイライト 茶色:シェーディング

アイメイクは自然なグラデーション

アイメイク

左からexcelのアイシャドウ、Viseeのアイライナー、ラッシュニスタのマスカラ、ビューラー、シピシピノのポイントコンシーラー

  • アイシャドウ
    アイシャドウのカラーは自分の好きなものでOK。ただ、髪色と眉毛とカラーは統一します。
  • アイライン
    囲みメイクはやめて、求心顔なら目尻メインに、離れ目顔なら目頭にもアイライナーを加えます。下の目にはアイライナーではなく、自然な焦茶のシャドウで目尻から1/3を引いてあげましょう。
  • マスカラ
    マスカラはダマができないように丁寧に。メイクを楽にしたいのならまつげパーマをするのもありですね。
  • 涙袋
    自然とぷっくりな涙袋が30代は理想です。薄めのゴールドや薄ピンクなどのアイシャドウで自然な立体感を作ります。その上に涙袋用のペンシルをさっと引いて指でぼかせばOK。涙袋全体に引くよりも目頭から1/3ほどに引くと自然ですよ。
アイメイクアップ

お好みでナチュラルなカラコンを加えてもOK。派手すぎると浮いてしまうので少し瞳が大きく見えるブラウンのものがおすすめです。

アイブロウは髪色に合わせて

アイブロウ類

左からKATEのアイブロウ、デジャヴュの眉マスカラ

  • パウダー
    まずはパウダーで眉毛の真ん中の位置あたりから眉尻にかけてふわっと乗せていきます。この時縁取って中を塗るのはNG。野暮ったい印象になってしまいます。あくまでも眉毛の真ん中から外にグラデーションを作るような感じで塗ると抜け感を作れます。
  • 眉ペンシル
    パウダーでは埋まらなかった隙間を眉ペンシルで埋めます。眉毛の少ない人は目尻に自然な毛流れを書いてあげるとより洗練された印象になります。
  • 眉マスカラ
    最後に髪色に合った眉マスカラで塗ってあげれば眉毛は完成です!ベッタリつけずに髪を梳かすようなイメージで塗ってあげてください。

リップ・口紅

リップ類

左からodosのリップスティック、ニベアのリップクリーム

  • リップ・口紅
    リップクリームで保湿した後、口紅を塗っていきます。色はできるだけパーソナルカラーに合わせたものを選びます。アイシャドウがイエローベースのカラーパレットを選んだ場合は、口紅も同じイエローベースのものを選びましょう。

    ブラシで中央から塗っていき全体に広げます。ティッシュオフして完成です!

30代の垢抜けメイクのまとめ

垢抜けメイクのコツと具体的ややり方をご紹介してきました。
簡単にまとめてしまうと、①ベースメイクが大事②パーツのメイクにこだわるのではなく全体的な統一感を意識すること です。

以上のことを踏まえて、垢抜けた30代生活を送っていきましょう!

関連記事一覧