断捨離

断捨離で運気アップ!断捨離のコツ・効果と実際効果のあった方法3選

新年度4月を迎え、新しい風を自宅にも流していきたい時期ですね。断捨離をして部屋を整えて、運気を上げていきましょう。

この記事では、断捨離で運気がアップする理由や、断捨離のコツ、効果のあった断捨離などをご紹介しています。

断捨離で運気がアップする理由

断捨離をすると運気がアップすると言われています。

その理由は、部屋が整い空気が澄み、気の流れが良くなる風水的な理由と、使うもの・使わないものの取捨選択をすることによって自分に今何が必要で、何が不要なのかを判断する目印になり、自分の状態を把握することができるようになります。

すると、今後さらに必要になるものがわかり、人生や仕事における目標設定などがしやすくなったり、今の自分にはこれをする必要はないなど、時間やお金の使い方まで整理することができるんです。

部屋が散らかって雑然としていると、頭の中もぐちゃぐちゃで何から手につけたらいいのかわからない状態になっている可能性があります。

まずは今自分のいる部屋を見回してみて、洋服が散らかっていたり食べたゴミや空き箱が転がっていたりしませんか?「テスト前に部屋を片付けたくなる」とはよく言いますが、部屋を片付ける必要がない、または散らからなくなる仕組みを作ってあげることで目の前のことに集中しやすくなります。

物が多い方はまずは断捨離から始めてみましょう!

断捨離するためのコツと方法

整理整頓

その日やるエリアを決める

断捨離をうまくやるコツは、その日断捨離するエリアを決めることです。

一気に断捨離しようとしてもなかなか終わらないだけでなく、部屋全体を一気にひっくり返した後に断捨離が一日で終わらず片付けなくてはならない…となっては時間がもったいないです!

まずは日頃一番よく使う場所から取り掛かってみましょう。よく使う場所が整っていると行動動線も整います。するとモノが見つからないなどの細かなストレスが解消されます。

私の場合は、デスクの上の中身を初めに断捨離しました。
雑然としていた書類をまとめたり、もう読まない本や雑誌、期限の切れている保証書など、とにかく現在の自分の生活で使わないものは全て捨てました。

今日断捨離するエリアのモノを全て広げてみる

断捨離に一番時間がかかるのは捨てるか、捨てないかの選択。

定位置に置いたまま断捨離を始めてしまうと、ほとんど何も捨てることなく終わってしまうパターンもあるそうです。そのため断捨離をすると決めたのなら、まずは今日断捨離をするエリアのモノは全て外に出してみましょう。

引き出しが2つあるなら2つとも一気に開けて、全部取り出します。1つずつ断捨離するのではなく、2つ一気にやるんです。そうしないと無意識に片側に偏りが出ないように断捨離をしてしまうからです。

必要なもの・捨てるもの・保留のものに分ける

断捨離は「必要なもの」「捨てるもの」「保留するもの」の3種類に分けます。

これは私のやり方ですが、

  • 必要なものはすぐにしまうので自分の手元近くに置く
  • 捨てるものはそのままゴミ袋へ
  • 保留のものだけ段ボールなどのBOXへ

3つのBOXに分けるやり方をよく見かけますが、BOXに振り分けるとまた名残惜しさが出てきたり、それを再度整理しなくてはならないのが手間でやる気が削がれます。

捨てると決めたものはバンバンゴミ箱に入れて振り返らないことが大切です。また、必要なものは後で仕分けてしまえるように、手元のスペースを使って自分なりに分類して置いておけるのもポイントです。保留のものはいつまでに残すか捨てるか期限を決めるなどしておきましょう。

物には残さずデータ化するのも一つの手

紙媒体では使わないけど、後で見返したい書類なども中にはあったりしました。

全てモノとして残しておいていると、いくらスペースがあっても必ずいつかパンパンに埋まってしまいます。それを改善できるのがデータ化です。

最近では確定申告もデータ化、書類もデータ化…とデータとして保存することが一般的な時代になってきましたね。その流れに乗って、物に残す必要のないものは写真を撮ったり、パソコンのメモ書きとしてまとめておくなどして荷物をパソコンの画面の中にしまってあげましょう。

そうすると今までかさばっていたものが大幅にスッキリするので、本当に必要なものだけがデスクの中に残ります。

価値の高いものはメルカリなどで売却する

断捨離をしている時に、「これすごく高かったんだよな〜」だったり、「私はもう使わないけど他の誰かには喜んでもらえる物だよな」と思えるものは、メルカリなどのフリマアプリを使って出品してみましょう。

手数料・送料・出品の手間を考えて純利益が1,000円は超えるものにしておきましょう。
特に家電製品などは高値で売買できる可能性が高いです。もう使わないものは現金にして、本当に必要なモノの購入費用に充てていきましょう。

実際に断捨離効果があった体験談3選

デスク

収納BOXを捨てて洋服は全てハンガーへ→ 手持ちの洋服が把握できるように

効果があった断捨離として、洋服の収納BOXを減らしました。

シーズンではない服だけ収納BOXへ。下着やパジャマは小さめのBOXへまとめ、シーズンの服上下と上着やコート類は全てハンガーにかけています。

パッと見ただけで服の数もわかりやすいですし、上下の組み合わせで相性の良いものは近くに配置するか、一緒に掛けてしまうのもコーディネートを考える手間も省けますね。ハンガーに掛けてあるので、上下の組み合わせの比較もすぐにできますし、洋服を買いに行く前にクローゼットの写真を撮っておけば、買い物も容易になります。

  • 買ったはずなのに見当たらない
  • 服のコーディネートが思いつかない
  • 手持ちの服の数が把握できていない
  • 似たような服を買いすぎてしまう

このような問題が、ハンガー収納によって解決できるようになります。

部屋の装飾品や魅せる収納を減らしてシンプルに→ ホコリが溜まらず掃除が楽に

前までは細かなインテリアを飾ったり、食器やぬいぐるみなどもおしゃれに見えるような、いわゆる魅せる収納にハマっていました。

もちろんそれもとても楽しかったですし、またやりたいとも思いますが、いかんせん掃除が大変でした。あっという間にホコリがかぶるので、定期的にホコリ落としをしなければなりません。時間に余裕がないと単にホコリを生む家になってしまうんです。

引っ越しを機にインテリアや装飾は最小限に、その代わりに一つ一つの家具やインテリア選びにはこだわるという方式を取りました。収納も隠す収納に。目に入ってくる情報が減って落ち着きのある見た目になりました。

好きなものはたくさん買って全部見せていく、というのも素敵ですが、ポイントを絞って部屋の見せどころを作って後はシンプルにして空間にゆとりを持たせるやり方もおすすめです。

結果としてシンプルで掃除も楽、かつ自分で選び抜いたもので統一感もあるから満足感のある部屋になりました。

テレビを捨ててパソコンでネット視聴→ スペース活用がしやすくなった

ネット視聴で事足りるようになりましたし、一人暮らしになってからはテレビをやめました。

テレビを置くとその前にソファーを置いたり、テーブルと椅子を置いたりとテレビ中心のインテリアになってしまい、さまざまな制限が出たり、そもそもテレビを配置するスペースの確保が必要でしたが、それがなくなりもっと自由な空間活用ができるようになりました。

ノートパソコン視聴なので、移動すればどこでも観られますし、デスクトップだとしても普段のデスクで視聴ができるので追加投資も要りません。

テレビの話題についていくことはできなくなりましたが、社会人になってからはどちらかというとNetflixやAmazonプライムの作品、SNSでの話題、SmartNewsの事件などを話すことが増え、テレビ番組の話が出ることがめっきり減りました。ドラマもTVerで再視聴が可能となり、本当に便利な時代になりました。

テレビも断捨離して、ネット内で見てコンパクトに収めてしまうというのも令和の時代だからこそできる、断捨離方法かもしれません。

断捨離して変わったこと

綺麗な部屋

生活動線が整って探し物が減った

断捨離をして変わったこととしては、モノの整理整頓ができたことで頭の中の整理もできたということ。

身の回りの生活環境、生活動線が整い無駄な作業が減りました。
特に私自身は物の場所がわからなくなって探し回ることが多かったのですが、それがほとんど0になり、時間の節約になっています。

物を置く場所が減り、探すポイントが決まっているので確実に見つけることができるようになりました。

家の鍵も前まではカバンに入れっぱなしで、他のカバンを使った時に見つからないということがあったのですが、帰ってきたら玄関の扉の真横にかける習慣を決めてカバンには入れないようにしたりと細かな工夫も行なって改善を行いました。

こういった工夫をしようと思ったきっかけも、カバンの中身を断捨離して必要なものだけ必要な場所に収納するという癖を身につけたからです。

無駄な買い物が減り節約に繋がった

今までかなり無駄な買い物が多く、amazonのネット購入でいろんなものを買ってしまい、特に生活用品や調味料などは同じものを買っていることが何度もありました。

それは今ある物を把握しきれていなかったからです。断捨離をする段階で今家にあるものを正確に把握することができます。

そして捨てることになってしまうものは、必要そうと思ったけれど使わなかったものが含まれます。自分の買い物の傾向を知ることができ、こういったものは実は必要なかったor他のもので代用できるかもしれない等色々な気づきを得ることができます。

頭がスッキリして目の前のことに集中しやすくなった

物が多いとそれだけで色々な情報が視界に入って疲れてしまいます。

断捨離して入ってくる情報をできるだけ少なくしたら、自然と頭の中もスッキリとして目の前のことに集中しやすくなりました。

特にデスク周りは仕事の集中度に直結します。デスクを目の前とし120度は余計な情報が入ってこないシンプルな作りにすると集中力が続くのでぜひやってみてください。図書館の自習室のような集中力を保つことができますよ!

まとめ

断捨離をすることで運気が上がると言われていましたが、それは単なる風水的な意味だけではなく、自分の生活の癖や買い物の癖を客観的に見ることで、生活環境をより良くすることができるのが大きな理由です。

新しく気持ちの良いスタートを切るために、断捨離を取り入れてみませんか?

関連記事一覧