ジブリパークサムネ

ジブリパークおすすめの回り方!大人だけで行く黄金ルート大公開!

ジブリパークは、2022年に名古屋県の長久手にできたばかりのスタジオジブリの世界観を表現した公園です。

自然との調和がテーマで、現時点では乗り物などのアトラクションはありません。映画の世界観そのままが緑豊かな自然で表現されていたり、さまざまな撮影スポットやブースがあったりして一日中楽しめる施設になっています。

2024年3月に魔女の谷という新しいエリアができる予定で、そこにメリーゴーランドやフライングマシンという乗り物ができるとのことなので、徐々に遊園地化が進んでいるような状況ですね。

今回はそんな進化真っ只中のジブリパーク。お子様連れの家族が多い印象ですが、今回は大人だけで回るジブリの世界観をテーマに、おすすめの回り方やおすすめスポットについてご紹介していきたいと思います!

ジブリパークチケットについて

ジブリパークには5つのエリアがあります。
「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」「もののけの里」「魔女の谷」です。
「もののけの里」は2023年11月にできたばかりで、「魔女の谷」は2024年3月にオープン予定です。

5エリア回るには平日は3,500円、土日は4,000円の入場料が必要です。
また、エリアだけでなく「地球屋」や「サツキとメイの部屋オキノ邸」「ハウルの城」「魔女の家」に入りたい場合は別途料金(ジブリパーク大さんぽ券プレミアム)がかかります。全てを回りたい場合は、平日は7,300円、土日は7,800円です。

個人的にはこの地球屋や個々の邸宅が面白かったので、せっかく行くのであればジブリパーク大さんぽ券プレミアムを買うことをおすすめします。

チケットは入場2か月前の10日14:00から販売開始です。かなり人気でチケットの争奪戦が激しいので、事前の準備が必要です。行きたい日付を早めに決めて予約をしましょう。

ジブリパークへのアクセス方法

ジブリパーク モノレール

ジブリパークの最寄駅は、リニアモーターカーの愛・地球博記念公園駅です。

名古屋駅から名古屋市営地下鉄東山線30分乗って藤が丘駅へ。
その後リニアモーターカーに15分程z乗って愛・地球博記念公園駅に到着です。

名古屋駅から片道670円です。少し距離と料金はかかります。

ただ公園は総面積194万㎡もあり、その内の7万㎡が施設として利用されているとのことで(それ以外は森)ジブリパークの敷地面積は莫大ですので仕方ないことなのかなとは思います。

ジブリパークおすすめの回り方

今回は見応えたっぷりの「ジブリの大倉庫」、「どんどこ森」、「青春の丘」の3つを目的地として回り方をご紹介していきます。

ジブリの大倉庫のみ、1時間毎の入場時間を購入時に指定します。各エリアの再入場ができないので、1つずつエリアを回っていく必要があります。

エリアとエリアの移動時間や昼ごはんなども込みで、トータルで6時間ほどを目安に回りましょう。

まず回りたいのはジブリの大倉庫エリア(所要時間:約3時間)

まず回りたいのがジブリの大倉庫です。
理由はここが一番ボリュームのあるエリアだからです。

ここでは大倉庫という名前の通り、大きな室内の中にジブリの作品の展示物やお店がぎっしりと詰まっています。「借りぐらしのアリエッティ」や「天空の城ラピュタ、「千と千尋の神隠し」などの世界観が主に含まれています。

メインの大階段で世界観を満喫

ジブリパーク大階段

大きな中央階段があり、そこで記念撮影する人が多いのですが宙には巨大な船が浮かんでいます。これは天空の城ラピュタに出てくる、空飛ぶ巨大な船です。細かいところまで精密に作られていてじっくり眺めていても飽きることはありません。

ラピュタのロボット兵と記念撮影

ジブリパーク ラピュタ記念撮影

ラピュタ好きな人には絶対に行ってほしいのがこのロボット兵が置かれている場所です。苔や蔦が張り巡らされていて、本当にそこでロボットが眠っていて今にも起きてきそうな雰囲気まで感じられます。

個人的にはここが一番クオリティーが高くて気に入ったスポットでした。
ロボットが胸の紋章に手を当てて、シータの飛行石に光を飛ばして心を通わせるシーンが思い浮かびます。

飛行石のネックレスをつけて、ロボット兵と撮影してみましょう!

アリエッティの世界で自分も小さくなっちゃう?

ジブリパーク アリエッティ

借り暮らしのアリエッティの世界観が再現された場所があります。

アリエッティは人の家を借りて住む小さな妖精で、ここではアリエッティが見ている世界を体験することができます。植物もジャムの瓶もとても大きく、自分が小人になったような気分になれて楽しいですよ!

千と千尋の湯婆婆の姿が覗ける

ジブリパーク サムネイル

千と千尋の神隠しの湯婆婆と契約を結ぶシーンを見ることができます。
自分の名前の一部を取られてしまう場面です。名前を思い出すまで元の世界に戻ることはできません。自分が千尋→千になった心情を体験できるかもしれません。

再現レベルがとても高く、映画の世界に迷い込んでしまったかのようです。

南街で懐かしい商店街の雰囲気を楽しむ

ジブリパーク 南街

画像参照:ジブリ公式サイト

千と千尋の夜の商店街のような雰囲気の場所、それが南街です。

灯された赤提灯が並んでいて、本屋さんや駄菓子屋さん、模型屋さんなどが立ち並んでいます。もちろん購入できる商品もあるので、より一層世界観にどっぷりハマることができますよ!

カフェ 大陸横断飛行でお昼ご飯

ジブリパーク カフェ

お昼ご飯は大陸横断飛行というカフェでいただきましょう!
ピザやカフェサンドがいただけます。

紅の豚がテーマになっていて、パイロットが飛行中に片手で食べられるようなメニューにしているそうです。お盆もマルコの飛行機と同じ赤色でここにもこだわりを感じますね!

冒険飛行団でジブリグッズを購入しよう!

ジブリパーク グッズ

ジブリのグッズを手に入れたいなら冒険飛行団へ行きましょう!
ここでしか買えないジブリグッズもたくさん!

おすすめは耳をすませばに出てくる、バロンとルイーゼのオルゴールです。カントリーロードが心地よいメロディーで流れます。2人セットで買ってあげるときっとバロンもルイーゼも喜びますよ!

ミルクスタンド シベリあんでおやつを食べる

ジブリパーク シベリあん

おやつには風立ちぬで出てきたお菓子はいかがですか?

ミルクスタンド シベリあんというショップで、牛乳とあんことカステラのお菓子シベリアを購入できます。ジブリの大倉庫には所々にベンチが用意されているので、次のエリアに行く前にここで少しだけ休憩タイムを取りましょう。

牛乳とあんこの相性が抜群で少し疲れてきた身体も癒やされていきますよ。

次は野外のどんどこ森エリアへ!(所要時間:約1時間半)

次に向かうのはどんどこ森です。ジブリの大倉庫から徒歩で約20分ほどかかります。
どんどこ森はその名の通りほとんどが森になっている公園エリアです。となりのトトロの世界観が再現されています。

どんどこ堂でトトロと記念撮影

ジブリパーク どんどこ森

どんどこ森に入って長い山道を抜けると大きなトトロが迎えてくれます。これがどんどこ堂です。近くにはどんどこ売店というお店があり、お守りなどが売っています。

トトロという大きな神様を祀っている神社のような印象でした。ここでみんなでトトロの真似をして記念写真を撮ると楽しいですよ!

サツキとメイの家でトトロの世界を満喫する

ジブリパーク サツキとメイの家

となりのトトロでサツキとメイ、お父さんが住んでいたおうちに入ることができます(要チケット予約)

外観からアニメそっくり!
おうちが見えた瞬間、お客さんから驚きと感動の声が聞こえてきます。

炊事場、風呂場、茶の間、和室、洋間などに入ったり中を除くことができたりします。

ジブリパーク サツキとメイの家中庭

縁側で日本の自然豊かなトトロの世界を味わうことができますよ。
これぞジブリパークのテーマでもある、「自然との調和」ですね。

どんどこ処で少し休憩

ジブリパーク どんどこ処

画像参照:ジブリパーク公式サイト

どんどこ処ではちょっとした休憩所になっています。

飲み物や小さなお土産が売っているので、どんどこ森を見終えた後に寄っていくのにぴったりです!

最後に青春の丘へ。(所要時間:約1時間)

どんどこ森から青春の丘までは徒歩で約30分。結構歩きますが散策の時間も楽しいです。

青春の丘は「耳をすませば」、「猫の恩返し」の世界をテーマになっています。
日が少し傾いてきた時間帯に行くと、高台から見える夕日がとても綺麗でまさに青春の丘!最後に寄るエリアとして完璧なシチュエーションです。

地球屋で美術品やバイオリンを鑑賞

ジブリパーク 地球屋外観

耳をすませばで度々出てきた地球屋です。
入り口には聖司くんと雫が坂道を2人乗りした、あの自転車とダウンジャケットが置かれていて実際にまたがって写真を撮ることができます!

地球屋の中は、下の階には聖司くんがバイオリンを作っていた作業部屋があったり、上の階にはアンティーク家具や大きな白馬の置物、バロンの置物などが飾られていてまるで美術館!

タイミングが良ければレコーダーでジブリの曲が聴けるかもしれません!

※地球屋の中は撮影ができませんので、そこだけが残念ですが自分の目に焼き付けてくださいね!

猫の事務所で猫の世界を覗き見する

ジブリパーク 猫の事務所

猫の恩返しの世界を覗くことができます。

本格的な平屋のおうちで、なんと2階建て。360度ぐるりと家の周りを歩くことができ、外からくつろぐムタとバロンの姿を見ることができます。

公衆電話でキャラクターと電話する!?

ジブリパーク 公衆電話

※写真はイメージです

青春の丘には専用のポストがあったり、公衆電話があったり面白い仕掛けがたくさん!

公衆電話は受話器を耳元に当てるとキャラクターの声が聞こえてきて驚き!ここでしか聞けない限定感がとても嬉しいですね。毎回パターンも違うので試してみてください。

ジブリパークを実際に回った感想

ジブリパーク 扉

初めてジブリパークへ行きましたが驚きの連続でした!

個人的に一番印象に残ったのが青春の丘の地球屋です。
「耳をすませば」のストーリーと世界観がとても好きなので、地球屋を目の前にした時「映画の世界へ本当に来てしまった」と思いました。

一つ一つのディスプレイが映画のシーンを思い起こしてくれます。
下の階のバイオリン工房では、地球屋の店主、天沢聖司のおじいちゃんとその音楽仲間がバイオリンやチェロを弾き、そこで雫がカントリーロードを歌い出すシーン。

上の階のストーブでは、雫が自らの初めての小説をおじいちゃんに見せて自分の不甲斐なさに泣いてしまうシーン。そこでおじいちゃんは雫に「聖司のヴァイオリンと同じように原石であるからこれから頑張ればいい」と伝えてくれ、自分自身も励まされとても感動したことを覚えています。

1日ジブリパークを回っていると単なる遊園地にせず、作品や自然との調和を丁寧に扱って大切にしたい気持ちがパークの節々から伝わってきます。カップルも家族も一人の人もそんな素敵な場所で、それぞれの楽しみ方をしているのが印象的でした。

あなたの好きな作品はなんですか?
きっとジブリファンだったらグッとくるスポットが見つかるはずですよ。

ジブリパークで本格的な写真が撮りたいなら、ミラーレス一眼カメラを使うのがおすすめです!今回記事で使用した写真もほとんどがミラーレス一眼で撮影したものです。

関連記事一覧